本文へ移動

安全活動の取組み

日々の安全活動

 当社では、日々の作業前ミーティングで作業前KY(危険予知)を実践しております。職場の作業状況のなかに潜む危険要因を抽出し、そのリスクに対してどのような対策が必要なのかを全員で情報を共有化しております。また、職場単位で定期的にリスクアセスメントを実施し、潜在的な危険性や有害性の評価を行っています。

宮城労働局「SafeworK向上宣言」

宮城労働局では、健康で安全に働くことができるための職場環境の改善、働きやすく魅力ある職場の実現に向けた「Safework向上宣言」の取組をしております。
当社でも左記の内容の宣言の推進に賛同し、従業員一人ひとりが安全で健康に働くことができる職場環境の実現に向けた取組を一企業として登録をしております。


宮城労働基準通信紙面への掲載(安全活動の取組み)

ネジの加工・製造・販売事業
宮城労働基準協会様からのご依頼で当社の安全活動の取組みを取り上げていただきました。
紙面の内容としては、フォークリフトによる人と重機の接触災害を防止するためのリスクアセスメントを実施しております。
接触の機会を減らすための動線の変更や作業方法の変更、他社との連絡を密に行うことで人と重機の二者同時作業の禁止をするなどリスク対策を実施しました。

安全体感教育施設の利用促進

安全体感施設
当社は、日本製紙株式会社石巻工場様のご協力をいただきながら、安全体感施設を安全教育の一つとし安全活動を行なっております。
この施設には、【挟まれ巻き込まれ・転倒・階段の昇降】など22種類の体感をできるコンテンツがあり、「体験を通じて学ぶ」ことを重点として、どこにどういったリスクがあるのかの「気づき」の訓練でもあります。
また、高年齢者教育ついても視野をひろげ、セルフチェックを活用し、自分の意識の運動能力と実際の運動能力を比較することで体力の状況を把握し、理解していただく教育となっております。
その他にVRを用いた安全教育も活用して、疑似体験をすることで危機管理能力の向上と安全意識向上を目的に実施しております。

交通安全の取組み

2023年12月8日
宮城県警察本部長より、優良事業所として表彰をいただきました。
この表彰は、社員が日頃から安全運転に対する意識を高く持ち続けた結果の賜物です。
当社では月毎に交通に関する活動項目を掲げており、春と秋の交通安全運動では交通事故防止活動の取組み写真を「いしのまき安管だより」(毎月発行される交通安全ニュース)に掲載させていただいております。
今後も事故防止のために「時間に余裕を持つ行動」と「ゆとりのある安全運転」を心掛け、安全運転に努めていきたいと思います。

石巻労働基準監督署様より【ゼロ災&健康トライアル100】の達成証をいただきました

監督署管内の労働者等の安全と健康を確保することを目的に「ゼロ災」と「健康づくり」の目標を掲げ、【安全】と【健康】の両面から達成に向けた取り組みを2023年10月24日から2024年1月31日までの100日間の期間について、無事故無災害を達成した事業所に達成証が交付されます。
職場の安全衛生活動により努めたことで【ゼロ災&健康トライアル100】の達成証を頂くことができました。改めて、この証書にある100日間の達成が終着駅ではなく通過点へと捉え、より今後も無災害を継続できるよう【安全】【健康】の両面から積極的に安全衛生活動をアプローチし、魅力のある職場づくりに努めていきたいと考えております。